国道1号線、慶応大学近くから見る
東京タワーは、おすすめ
Nikon COOLPIX P310 で東京タワー(夜間)を撮影
JR田町駅から歩いてすぐなので
撮影をするためだけに、ふらっと行って
東京タワーに向かって、歩きながら
シャッターをきっていくといいですね
そのまま、散歩がてら
東京タワーまで行くと、もっといいですね
と、書きながら、今度そうしようって思った
次回の東京タワー画像は、東京タワーの真下からとか
東京タワーに登ってとか・・・になるかな?
今の季節なら、夜歩くのは気持ちがいい
夜は特にきれいなので
車で移動する人にもおすすめの道です
( 運転しながらの撮影は、危ないのでやめましょう )
この画像は、車からではなく
歩いていて、信号待ちしてるときに
ズームして普通に撮影したものと
横断歩道を歩いているときに
途中で立ち止まって撮影したものです
ただ、シャッターきっただけの画像
ニコンP300のときもそうだったけど
ニコンP310でも、ちゃんと取り扱い説明書を
読まずに使ってるので
基本、普通にシャッターきるだけ
さすがに、マクロは設定するけど
あとは・・・そのままが多い(笑)
ちゃんと、使い方をマスターしたら
いろいろおもしろいと思うんだけど
世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書
中井 精也 (著), ニコンカレッジ (監修)
これの、NikonP310版とか出るといいなぁ・・・

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書

世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 何をどう撮る? 活用編