わーい(嬉しい顔)毎日がニコンは、今何位?人気ブログランキング
わーい(嬉しい顔)毎日がありがとう 晴れ 晴れ 晴れ 右斜め上

2012年06月23日

NikonP310で撮影 ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 画像


Nikon COOLPIX P310で撮影
ヒルトンハワイアンビレッジ前の花火 画像


NikonP310で撮影 ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 画像

NikonP310で撮影 ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 画像

NikonP310で撮影 ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 画像

NikonP310で撮影 ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 画像

Nikon P300 も Nikon P310 も
同じように撮影できる
それほど大きな差はないと思う

さらに、暗いところでのニコンP310撮影画像は
のちほど、アップします

暗くて肉眼ではよく見えないものが
ニコンP300、P310でははっきり撮影できたりします
しかも、フラッシュなしの状態で・・・



動画性能はデジカメとしては高いと思います
ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 動画
(NikonCOOLPIXP310で撮影HD720p)



posted by 毎日がにこん社長! at 17:29 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 動画(Nikon COOLPIX P310で撮影:HD720p)


Nikon COOLPIX P310 ホワイトで動画撮影

今回のハワイでの動画はこちら

ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 動画(NikonCOOLPIXP310で撮影)

ヒルトンハワイアンビレッジの花火

毎週金曜日になると、ヒルトンハワイアンビレッジ前の
ビーチで花火が打ち上がる

時間は、20時くらい?
今日は19時45分に突然始まった

ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 動画(NikonCOOLPIXP310で撮影)

花火開始1時間以上前の明るいうちから
場所取りの人でビーチがだんだん
いっぱいになっていく

ヒルトンハワイアンビレッジ 花火 動画
(NikonCOOLPIXP310で撮影HD720p)





posted by 毎日がにこん社長! at 17:26 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月04日

六本木ドンキホーテの屋上にジェットコースター


六本木のドンキホーテの屋上
もし、本当にこのジェットコースターが
つくられていたとしたら・・・


六本木ドンキホーテの屋上にジェットコースター

ハーフ・パイプという絶叫マシンが完成していたら
おもしろかったかもしれない

六本木ドンキホーテの屋上にジェットコースター

というか、怖いね^_^;

六本木ドンキホーテの屋上にジェットコースター

建設許可もとれていたが、住民の反対などにより
建設続行を断念・・・中止

その後は六本木ドンキホーテの
シンボルとなっている(?)


こちらは東京のシンボル

東京タワーをNikonP310で撮影(夜間)

最近、スカイツリーに話題が集中してるけど
やっぱり、東京タワーがいいなぁ・・・


posted by 毎日がにこん社長! at 12:08 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダイバーシティ ガンダム画像 Nikon COOLPIX P310で撮影


お台場 ダイバーシティのガンダム画像を
Nikon COOLPIX P310で撮影


ダイバーシティ ガンダム画像 Nikon COOLPIX P310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

左足の横に見えるのが

ガンダムカフェ

お店には入らなかったけど
人がいっぱいで大人気だった

ガンダムカフェのメニューはもちろんガンダム!
⇒ http://g-cafe.jp/menu/index.html

ガンダムが好きな人は、うれしいかも(^.^)

ダイバーシティ ガンダム画像 Nikon COOLPIX P310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

お台場に行くことがあったら
ガンダムが好きな人はガンダムをゆっくり見て
撮影して、一緒に写ったりして・・・

その後に、ガンダムカフェで食事とか、お茶するとかいいですね

ダイバーシティ ガンダム画像 Nikon COOLPIX P310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

お台場のガンダムの周りには
デジカメや携帯&スマートフォンで
ガンダムを撮影する人でいっぱい

平日の昼間でもいっぱいいるので
土日祝日とかは、もっといっぱいだね


・ダイバーシティ ガンダムの後姿画像
お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影

・ダイバーシティガンダムの横画像
ガンダム画像を忘れていた(Nikon COOLPIX P310で撮影)

posted by 毎日がにこん社長! at 11:37 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

ガンダム画像を忘れていた(Nikon COOLPIX P310で撮影)


お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影

お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

お台場のダイバーシティ東京 プラザで撮影した
ガンダムの画像のつづきをアップするのを忘れていた^^;



ダイバーシティのガンダムの後姿を撮影して
正面へまわる途中に横から撮影


お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

ズームしてみました

お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

ガンダムの正面画像はまたあとで

つづく



Nikon COOLPIX P310 ホワイトに張り革キットを張ってみた

Nikon P310 ホワイトに張り革ってどうなの?と思ったけど
なかなか、いい感じになった・・・張るのも簡単

posted by 毎日がにこん社長! at 00:20 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月18日

Nikon COOLPIX P310 ホワイトに張り革キットを張ってみた

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

⇒ ニコンP310用張り革キットが販売されていたので買った


そして・・・

Nikon COOLPIX P310用張り革キットが届いた

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

ニコンP310に張る前に、P300を用意
P310をP300で撮影するために
修理から戻ってきて、元気になったNikonP300
バッテリーとSDカードを入れて、初期設定をする

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた


Nikon COOLPIX P310 ホワイト に張り革・・・
さて、どんな風になるのだろうか?


まず、張り革をNikonP310ホワイト本体にのせてみる

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

おっ・・・かっこいいかもしれない・・・
では、張っていきます

端を合わせて、ゆっくり本体に張る

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

ニコンP300との違いは、ニコンP310には
Fn(ファンクション)ボタンがあるので
Fnボタン用の穴が開いている

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

これ、片側だけでもいいかもしれない(^.^)

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

雰囲気がガラリと変わった

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

では、片側も張ってみよう

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

端を合わせて、ゆっくりと張っていく
このニコンP310用張り革キット
意外と簡単に、きれいにはれるのがいいね

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

できました(^^)v

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた


Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた


Nikon COOLPIX P310 ホワイト

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

Nikon COOLPIX P310 ホワイト 張り革仕様

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた


ニコンP310ホワイトに、黒い張り革
わざわざ白いボディを選んでいるのに張り革で
黒くするのもね〜と思いながらも試したら


いいですね〜これも

ホワイトボディもいいけど
ホワイトに張り革もいい

もちろん、P300のブラックボディも気に入っているし
張り革はしなかったけど、P300もしてみたくなった(^.^)


あっ・・・


ちょっと気になることが・・・


これって、デジカメケースへの影響は?
張り革を張った分だけ厚みが増してるよね?

というわけで


すぐにケースに入れてみた


文章で書くよりも、画像のほうがわかりやすいので
画像を並べてみる



NikonP300で撮影した、
Nikon COOLPIX P310ホワイト張り革仕様+ケース


Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

ニコンP310用ケースはクレイスミスP300用でOK

張り革を張っても大丈夫(^^)v

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

NikonP300 カメラケース CS-NH41


もうひとつの、デジカメケース

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた

こちらは、ニコン純正のNikonP300用ケースなので、
P310についている、Fn(ファンクション)ボタンが隠れますが
Fnボタンををまったく使わないので、問題なく使える

※Fnボタンは、よく使う機能を記憶させておいて設定の手間を省くものらしい
※使ったことがないのと、必要性を感じていないのでよくわかっていません^_^;

Fnボタンを使う人はこちらのP310用がいいですね
NikonP310用 カメラケース CS-NH41A

Nikon COOLPIX P310 ホワイト用の張り革キットを張ってみた


⇒ ニコンP310用張り革キットが販売されていたので買った

買ってよかった・・・


各デジカメケースも、NikonP310張り革仕様にしても問題なし(^^)v

posted by 毎日がにこん社長! at 16:09 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影


ダイバーシティのガンダム

お台場の「ダイバーシティ東京 プラザ」に行ったので
Nikon COOLPIX P310で、ガンダムを撮影してみました

まずは、ガンダムの背中から

お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大


ダイバーシティの建物から外に出ると
ど〜ん!と、ガンダムが立っていました



ガンダムの周りでは、みんなデジカメや携帯電話カメラで
ガンダムを撮影したり、ガンダムと一緒に写りこむように
アングルをあれこれ考えながら、撮影し合ったりしていた

ガンダムの背中に、ちょっとズームしてみました

お台場ダイバーシティのガンダムをNikonP310で撮影
※画像クリック、さらにもう一度、画像クリックで拡大

背中側から撮影している人は
まったくいなかったけど

ガンダムの背中もなかなかいいですよね(^.^)

とにかく、大きい・・・


あとで、横からと、正面からの画像をアップします

それと、これも張ったらアップします
⇒ ニコンP310用張り革キットが販売されていたので買った

ニコンP310ホワイトに、張り革ってどうでしょうね?
白い本体に、わざわざ、黒い張り革ですからね〜(笑)




Nikon COOLPIX P310 ホワイト を買った(予約注文)ときから本日まで
(05/13)ニコンP310用張り革キットが販売されていたので買った
(05/07)今日のニコンP310ホワイトのケースは販売終了
(05/06)家庭菜園 小松菜つくってます(NikonP310で撮影)
(05/06)月(スーパームーン!?)を撮影 Nikon COOLPIX P310使用
(05/02)東京タワーをNikonP310で撮影(夜間)

(04/27)ニコンP300修理で思った、ニコンカスタマーサポートはいいですね
(04/25)ニコンP300を修理に出す
(04/19)Nikon COOLPIX P310 ホワイト画像
(04/19)砂山ビーチ波の音映像(NikonP310で撮影した動画)
(04/11)お花見 Nikon COOLPIX P310 で桜画像 パート3
(04/11)お花見 Nikon COOLPIX P310 で桜画像 パート2
(04/08)お花見 Nikon COOLPIX P310 で桜画像

(03/31)ニコンP310と一緒に沖縄にきた
(03/27)Nikon COOLPIX P310にはあるけどP300にはない
(03/27)ニコンP310とP300でマクロでお惣菜撮影
(03/25)NikonP310とP300を並べて撮影
(03/25)Nikon COOLPIX P310 ホワイトに液晶保護フィルムを貼る
(03/24)ニコンP310用ケースはクレイスミスP300用でOK
(03/23)Nikon COOLPIX P310 が届いた、P300との違いが・・・
(03/22)Nikon P310用に買ったSDカード16GB
(03/22)ニコンP310は明日届く?P300との比較はできるかな
(03/22)Nikon COOLPIX P310が34,000円+395円(関東への配送料)
(03/22)ニコンP310が安くなりました。Nikon COOLPIX P310 3月22日発売
(03/15)来週届く Nikon COOLPIX P310 ホワイト(P300との違いは?)

(02/29)ニコン P310 ホワイト用のSDカード(SanDisk SDHC UHS-Iカード 95MB/s Extreme Proシリーズ 16GB SDSDXPA-016G-X46)
(02/29)Nikon COOLPIX P310 ホワイト を買った(予約注文)


posted by 毎日がにこん社長! at 13:06 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月13日

ニコンP310用張り革キットが販売されていたので買った


ニコンP300用張り革キットがあったのは
知っていたけど、NikonP310用も販売されていた


ジャパンホビーツール ニコン クールピクス P310 用張り革キット 4308 ニコンF2タイプ【送料無料 プライム発送!】

そこで、P300のときは
買わずに終わっていたので
今回は、P310用張り革キットを注文してみた


Nikon COOLPIX P310 ホワイト に
張り革キットって、どうだろう?と思ったので・・・



明日届く

お届け予定日: 2012年5月14日
1"ジャパンホビーツール ニコン クールピクス P310用張り革キット 
308 ニコンF2タイプ【送料無料 プラ"
エレクトロニクス; ¥ 1,890
在庫あり
販売: ジャパンホビーツール 


2種類ある

ニコン クールピクス P310 用張り革キット
ニコンF2タイプ


ジャパンホビーツール ニコン クールピクス P310 用張り革キット 4308 ニコンF2タイプ【送料無料 プライム発送!】
ニコン クールピクス P310 用張り革キット ニコンF2タイプ


ニコン クールピクス P310 用張り革キット
ニコンSタイプ 光沢


ジャパンホビーツール ニコン クールピクス P310 用張り革キット 4301 ニコンSタイプ 光沢【送料無料 プライム発送!】
ニコン クールピクス P310 用張り革キット ニコンSタイプ 光沢


こちらにしてみた

ニコンF2タイプ


張り方はP300と同じなので
こちらの動画を見れば簡単ですね

⇒ ニコンP300用張り革キット


posted by 毎日がにこん社長! at 10:17 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

月(スーパームーン!?)を撮影 Nikon COOLPIX P310使用


Nikon COOLPIX P310で、夜空の月を撮影
5月5日ごろスーパームーンだった!?

NASAの報道によると、5月5日ごろに「スーパームーン」が見られるとのこと。スーパームーンとは、通常の満月より大きく明るい満月のこと。NASAによるとこの5月の満月は、2012年の他の満月より14%大きく、30%明るい。


というわけで、5月5日の夜
すごく、明るくて、大きく見える月を
ささっと、撮影してみた



まずは、ノーフラッシュ
フラッシュなしで普通にシャッターをきる


月(スーパームーン!?)を撮影 Nikon COOLPIX P310使用


こちらは、オートフラッシュ
SCENEモードにして、フラッシュを立てて撮影


月(スーパームーン!?)を撮影 Nikon COOLPIX P310使用




この月の画像は、5月4日に撮影したもので
フラッシュなしで、普通にシャッターをきる


月(スーパームーン!?)を撮影 Nikon COOLPIX P310使用

昨日、月を見たときに
なんだか、明るいな〜と思って撮影していた

スーパームーンの前日ですね


ニコン Nikon COOLPIX P300で撮影した
⇒ ハワイ・ワイキキ 月の画像
 
 
posted by 毎日がにこん社長! at 00:27 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月19日

砂山ビーチ波の音映像(NikonP310で撮影した動画)


NikonP310で撮影した宮古島 砂山ビーチの波の音映像


宮古島には、P300は持参せずP310ホワイトのみ
今回の毎月が南の島では、取材での撮影がほとんどで
次々、画像、動画を撮るので、1日のバッテリー交換が2〜3回


バッテリーはNikon COOLPIX P300 もP310も同じなので
P300のときに使用していたバッテリーを4個
そして、ニコンP310についてきたものを合わせて計5個

このくらいあると
充電など、一切気にせず
動画もいくつも撮れますね

posted by 毎日がにこん社長! at 08:02 | Nikonニコン COOLPIX P310 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カメラNikonCOOLPIXP300(ニコンクールピクスP300)用ケース
※3種類のニコンP300ケースについて書いています
1ニコンP300皮製ケース NikonP300 カメラケース CS-NH41
( ニコン COOLPIX P300専用皮製ケース使用画像 )
2ニコンP300対応汎用ケース
( Amazonベーシック デジタルカメラ用ケース )

3女子にもおすすめニコンP300専用ケース:クレイスミス ニコンCOOLPIX P300 用ケース(P310用としてもOK)
クレイスミス ニコンP300用ケース 本革(イタリアンレザー)を使ってみた感想(P310にも使える)
カメラNikonCOOLPIXP310(ニコンクールピクスP310)用ケース
ひらめきニコンP310用ケースはクレイスミスP300用でOK
ひらめき見つかった、ニコンP310対応のデジカメケース

カメラNikonP300・P310用バッテリー
Nikonニコン COOLPIX P300 バッテリー EN-EL12
カメラNikonP300バッテリーチャージャーMH-65P
ニコン P300・P310 バッテリー EN-EL12用 充電器
カメラNikon COOLPIX P300のSDHCカード
ニコンP300のSDカードはSanDisk SDHCカード
カメラNikon COOLPIX P310 ホワイトのSDHCカード
ニコンP310ホワイトのSDカードはSanDisk SDHCカード(95MB/s)
SDカードが届いた
カメラNikon COOLPIX P300 用張り革キット
ニコン クールピクス P300 用張り革キット
カメラNikon COOLPIX P310 用張り革キット
ニコン クールピクス P310 用張り革キットを買った
カメラNikon COOLPIX P310 ホワイトに液晶保護フィルムを貼る
Nikon COOLPIX P310 ホワイトに液晶保護フィルムを貼る



NikonデジタルカメラCOOLPIX P300 ブラックP300 1220万画素 裏面照射CMOS 広角24mm 光学4.2倍 F1.8レンズ フルHD
 毎日がにこん社長!


・NikonP300の動画性能チェック
・暗いところでの撮影などニコンP300撮影画像チェック



気になるデジカメ、Nikon 1

Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) J1 (ジェイワン) ダブルズームキット ブラックN1 J1WZ BK
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 J1
ダブルズームキット ブラックN1 J1WZ BK


Nikon 1 J2 発売
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) J2 ダブルズームキット ホワイト N1J2WZWH
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) J2
ダブルズームキット ホワイト N1J2WZWH


Nikon 1 J3 発売
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) J3 小型10倍ズームキット ホワイト N1J310ZKWH
Nikon デジタル一眼カメラ Nikon 1 (ニコンワン) J3 小型10倍ズームキット ホワイト N1J310ZKWH [エレクトロニクス]
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。